2012年06月08日

2012年6月の烏崎・津神社、午後6時

【投稿日:2013年10月2日】

川口神社を真野川の対岸から見たいと思って烏崎地区に行くと道路脇に石碑が見えた。
訪問時には神社の名前を知る手がかりは存在していなかった。

2012_0608_175624-IMG_3065.JPG
東方向。
崩壊したコンクリートの土台の上に石碑と狛犬。

2012_0608_175633-IMG_3066.JPG
石碑には「太神宮」とある。
背後は真野川漁港。

2012_0608_175649-IMG_3067.JPG
北方向。
うず高く積まれた瓦礫の山。
奥の僅かに残った数本の松の近くに右田浜の川口神社がある。

2012_0608_175655-IMG_3068.JPG
北に少し移動した地点から南側を見る。
左奥には東北電力の原町火力発電所の煙突。(要拡大)

2012_0608_175723-IMG_3070.JPG
砂地の上にコンクリートの塊りが乗っているだけで、見るからに不安定。

2012_0608_175738-IMG_3071.JPG
砂に埋もれた石碑と狛犬。

2012_0608_175750-IMG_3072.JPG
「太神宮」

2012_0608_175752-IMG_3073.JPG
向かって右側の狛犬。

2012_0608_175755-IMG_3074.JPG
向かって左側の狛犬。

2012_0608_175812-IMG_3075.JPG
石碑の裏側に回る。

2012_0608_175819-IMG_3076.JPG
これも裏側から。

2012_0608_175825-IMG_3078.JPG
石碑の裏から西方向を見る。

2012_0608_175824-IMG_3077.JPG
少し左。
真野川漁港の再建工事は始まったばかり。

2012_0608_175828-IMG_3079.JPG
更に左。
奥は原町火力発電所。

2012_0608_175832-IMG_3080.JPG
東方向。
ポツンと残った建物は烏崎海浜公園のトイレ。
左から狛犬・石碑・狛犬・私の影。

2012_0608_175903-IMG_3081.JPG
下に降りて西側に移動し、東方向を見る。

2012_0608_175940-IMG_3084.JPG
posted by 神宮威一郎 at 18:00| Comment(0) | 南相馬市鹿島区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。