2012年12月16日

JR坂元駅近くの白鳥の群れ、午前7時30分

【投稿日:2013年2月19日】

2012_1216_073239-IMG_5226.JPG
山元町の瓦礫処理場から県道38号線(相馬亘理線)に戻り、南方向(相馬方面)に3qほど進むと右手にJR常磐線坂元駅跡がある。
駅を横に見ながら更に少し進むと小さな橋があり、橋を渡った先の左手、元は住宅地だった場所が、津波の後は沼と湿地になってしまっている。
そこに白鳥が集まっている。

2012_1216_073240-IMG_5227.JPG
手前の木製のプレートの上部に「坂元字下谷27-1」とあり、下部には数字の1069が円で囲まれている。(要拡大)
下の数字の意味は分からないが、上は住所であろう。
このプレートを見るまでは、この一帯はもともと沼地なのだろうと思っていた。

2012_1216_073159-IMG_5220.JPG
右下隅のプレートの上部に「坂元字下谷25-1」とあり、下部には数字の1068が円で囲まれている。

2012_1216_073200-IMG_5221.JPG

2012_1216_073250-IMG_5229.JPG
こちらのプレートの上部には「坂元字下谷20-1」とあり、下部には数字の1062が円で囲まれている。

2012_1216_073252-IMG_5230.JPG

2012_1216_073259-IMG_5232.JPG

2012_1216_073307-IMG_5233.JPG

2012_1216_073310-IMG_5235.JPG

2012_1216_073312-IMG_5236.JPG

2012_1216_073313-IMG_5237.JPG

2012_1216_073316-IMG_5238.JPG

2012_1216_073327-IMG_5239.JPG

2012_1216_073349-IMG_5242.JPG

2012_1216_073402-IMG_5246.JPG

2012_1216_073405-IMG_5248.JPG

2012_1216_073407-IMG_5249.JPG

2012_1216_073415-IMG_5251.JPG

2012_1216_073446-IMG_5254.JPG

2012_1216_073453-IMG_5255.JPG

2012_1216_073457-IMG_5256.JPG

2012_1216_073506-IMG_5258.JPG

2012_1216_073519-IMG_5263.JPG
posted by 神宮威一郎 at 07:30| Comment(0) | 山元町
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。