長靴を用意しているのが地元のマスコミ。
白い衣装の神職たちの中で、ただ一人、緑の衣装をまとっているのが青井阿蘇神社宮司の福川義文氏。
斎主による祝詞奏上。
マイクを持ったNHK福島のスタッフは、斎主による祝詞奏上の間、ずっと斎主に尻を向けていた。
中央、球磨工業高校校長の山田史郎氏。山田貞策は岐阜県養老郡の人なので山田姓は偶然とは思うが、これもひとつの縁なのであろう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
福島県の山田神社の情報を探していましたら、貴ブログに出会いました。
貴重な記録を残していて感動しました
山田神社のDVDを制作して居ますがもし写真を使わしていただけるならお願い出来ますでしょうか。大事な説明の部分なのですが植樹祭しか取材に行っておらず、リアリティーに欠けてしまうのでお借りできるのなら幸いです
ご検討宜しくお願いいたします。
こんにちは。
写真はどうぞご自由にお使いください。
宜しくお願いいたします。